お庭のお手入れは造園業界No.1チェーン店の
smileガーデンにお任せください!
0120 フリーダイヤル -4128よいにわ-11イイネ
本部コールセンター
平日8:00〜19:00
土日祝9:00〜18:00
対応エリア
CARE

樹種別のお手入れ方法

ホーム » 樹種別のお手入れ方法 » ミモザアカシア(ギンヨウアカシア)

ミモザ(ギンヨウアカシア)

主な原産地はオーストラリア南東部で、日本に渡来したのは明治時代末期です。寒さにはあまり強くありませんがやせ地でもよく育つので日本でも、温暖な地域で街路樹として古くから利用されてきました。
黄色い可愛いお花が非常に人気の花木で、お庭のシンボルツリーとしても良く流通します。

しかし、実は黄色い花が咲くミモザという植物はありません。ミモザという名称は単なる春に黄色い房状の花を咲かせるマメ科アカシア属の総称です。
つまり、「アカシア」というのは属名のことで、アカシア属の中で「ミモザ」と呼ばれるグループがあるに過ぎません。

私たちが普段呼んでいる黄色くてふわふわした花の正式名称は、アカシアなのです。

アカシアには1000以上もの種類があります。
ミモザの正体は、「ギョウヨウアカシア」「フサアカシア」のことを言います。

そして、本当の「ミモザ」の正体はオジギソウです。
オジギソウは、マメ科ネムノキ亜科オジギソウ属の植物。花はポンポンしてて似てるけど、色はピンク色です。

黄色い花を咲かせるアカシアがヨーロッパから持ち込まれたとき、「これはオジギソウ(ミモザ)に似ているアカシアだな」ってことで「ミモザアカシア」と呼ばれるようになったのですね。
複雑です・・・。

開花期 植え付け 肥料 剪定
2~4月 3~7月,9~11月 4~5月 4~6月,9~11月

植え付け時期
一年を通して、植え付けや植え替えを行えますが、厳寒期は避けた方が無難です。

※あくまでも適期です。真夏以外は大丈夫ですが樹種によっては厳寒期は避けたほうが良い樹種もございます。詳しくはお問い合わせください。

植え付け用土・環境
日当たり、水はけが良く強い風の当たらない場所が適しています。やせ地でもよく育ち、あまり土質は選びません。また、寒さにあまり強くないので寒風に当てないようにしましょう。

剪定方法
長く伸びた枝や太い枝、混み合った部分の枝を切りつめていきます。また、高さを抑えたい場合は希望の高さになった時点で幹の先端を切り詰めます。強風による倒伏を防ぐためにも、長く伸びた枝を切り詰めるのは特に大切な作業です。
ミモザだけでなく、春に咲く花の木は剪定が遅れると翌年の花が咲かない(咲きにくい)ので、注意が必要です。

剪定時期
8月~9月に植物の体内で花芽が作られるので、剪定は花後~6月くらいまでには済ませてしまいましょう。

※あくまでも適期です。基本的には真夏以外は大丈夫ですが、樹種・時期にあった剪定方法がございますので、詳しくは お問い合わせください。

かかりやすい病害虫
あまり発生しませんが、葉を食害する害虫が出ることがあります。定期的な薬剤散布を行い発生を予防しましょう。

ミモザ(ギンヨウアカシア)の剪定のコツ|失敗しない時期や方法のポイント

黄色く見事な花を咲かせるミモザアカシア。

ミモザは良く台風などの強風で倒れてしまったり、最悪の場合、幹から折れてしまうなど、デメリットもあります。
それを防ぐには、定期的な剪定で、風をあまり受けないようにしてあげる必要があります。

こちらの記事では、そんなミモザ(ギンヨウアカシア)の剪定の失敗しない時期や、手入れの仕方などのコツをご紹介します。

目次

サービス

お客様のお庭は多種多様なため、お庭の造園サービスというサービスは概算見積りを出すことが非常に難しいサービスの一つです。
なぜなら、庭の広さや庭木の本数、庭木の種類が違えば作業にかかる時間やコストが異なるからです。

そのため、お見積りは実際に現場を見て、内容を把握しなければお出しすることができません。

smileガーデンでは、見積もりにかかる現場調査は完全無料ですので、まずは無料のお見積り依頼をご利用ください。

対応エリア
今だけのお得なキャンペーン

他社より
高い場合は弊社まで
お申し付けください!

見積無料・出張無料!・相見積もり歓迎!・最低価格保証実施中!