お庭のお手入れは造園業界No.1チェーン店の
smileガーデンにお任せください!
0120フリーダイヤル-4128よいにわ-11イイネ
本部コールセンター
平日8:00〜19:00
土日祝9:00〜18:00
対応エリア
CARE

ミモザアカシア(ギンヨウアカシア)の剪定時期やポイント お手入れ基本情報

ホーム » 樹種別のお手入れ方法 » ミモザアカシア(ギンヨウアカシア)

ミモザアカシア(ギンヨウアカシア)とは

主な原産地はオーストラリア南東部で、日本に渡来したのは明治時代末期です。寒さにはあまり強くありませんがやせ地でもよく育つので日本でも、温暖な地域で街路樹として古くから利用されてきました。 黄色い可愛いお花が非常に人気の花木で、お庭のシンボルツリーとしても良く流通します。しかし、実は黄色い花が咲くミモザという植物はありません。ミモザという名称は単なる春に黄色い房状の花を咲かせるマメ科アカシア属の総称です。 つまり、「アカシア」というのは属名のことで、アカシア属の中で「ミモザ」と呼ばれるグループがあるに過ぎません。 私たちが普段呼んでいる黄色くてふわふわした花の正式名称は、アカシアなのです。 アカシアには1000以上もの種類があります。 ミモザの正体は、「ギョウヨウアカシア」「フサアカシア」のことを言います。 そして、本当の「ミモザ」の正体はオジギソウです。 オジギソウは、マメ科ネムノキ亜科オジギソウ属の植物。花はポンポンしてて似てるけど、色はピンク色です。 黄色い花を咲かせるアカシアがヨーロッパから持ち込まれたとき、「これはオジギソウ(ミモザ)に似ているアカシアだな」ってことで「ミモザアカシア」と呼ばれるようになったのですね。 複雑です・・・。
開花期 植え付け 肥料 剪定
2~4月 3~7月,9~11月 4~5月 4~6月,9~11月
植え付け時期
一年を通して、植え付けや植え替えを行えますが、厳寒期は避けた方が無難です。 ※あくまでも適期です。真夏以外は大丈夫ですが樹種によっては厳寒期は避けたほうが良い樹種もございます。詳しくはお問い合わせください。
植え付け用土・環境
日当たり、水はけが良く強い風の当たらない場所が適しています。やせ地でもよく育ち、あまり土質は選びません。また、寒さにあまり強くないので寒風に当てないようにしましょう。
剪定方法
長く伸びた枝や太い枝、混み合った部分の枝を切りつめていきます。また、高さを抑えたい場合は希望の高さになった時点で幹の先端を切り詰めます。強風による倒伏を防ぐためにも、長く伸びた枝を切り詰めるのは特に大切な作業です。 ミモザだけでなく、春に咲く花の木は剪定が遅れると翌年の花が咲かない(咲きにくい)ので、注意が必要です。
剪定時期
8月~9月に植物の体内で花芽が作られるので、剪定は花後~6月くらいまでには済ませてしまいましょう。 ※あくまでも適期です。基本的には真夏以外は大丈夫ですが、樹種・時期にあった剪定方法がございますので、詳しくは お問い合わせください。
かかりやすい病害虫
あまり発生しませんが、葉を食害する害虫が出ることがあります。定期的な薬剤散布を行い発生を予防しましょう。

ミモザ(ギンヨウアカシア)の剪定のコツ|失敗しない時期や方法のポイント

黄色く見事な花を咲かせるミモザアカシア。

ミモザは良く台風などの強風で倒れてしまったり、最悪の場合、幹から折れてしまうなど、デメリットもあります。
それを防ぐには、定期的な剪定で、風をあまり受けないようにしてあげる必要があります。

こちらの記事では、そんなミモザ(ギンヨウアカシア)の剪定の失敗しない時期や、手入れの仕方などのコツをご紹介します。

目次

smileガーデン編集部

執筆者

お庭の便利屋さん

smileガーデン編集部

smileガーデンは造園業界No.1の全国チェーン店舗数で展開しており、施工実績30万件・創業70年のお庭のお手入れ専門店です。
剪定・伐採・草刈り・移植・害虫駆除・雑草対策など、お庭のお手入れに関するプロとして、本サイトの記事の執筆又は監修をします。

氏永 勝之

監修者

smileグループCEO
株式会社ガーデンメーカー 代表取締役
愛知農園植木苗木株式会社 専務取締役
一般社団法人ガーデンビジネス協会 代表理事

氏永 勝之

「日本四大植木産地」である愛知県稲沢市で生まれる。
幼少期から植木に囲まれて育ち、常に植木や庭づくりを身近に感じながら成長する。
東京都世田谷区にある東京農業大学へ進学。卒業後は名古屋市内の造園会社に就職する。
公園の造園整備工事や国道工事における土木及び植栽工事、指定管理者制度における国営木曽三川公園の現場代理人として携わる。

その後、家業である愛知農園植木苗木株式会社に就職し、庭師として10年以上、主に一般住宅の造園工事や外構の庭づくり、剪定や伐採など庭の手入れを数百件以上携わる。

2014年にsmileガーデンを創業。2018年に株式会社ガーデンメーカーを設立し、代表取締役に就任。
さらに、2021年に一般社団法人ガーデンビジネス協会を設立し、代表理事に就任。業界での技術者が減少する中、伝統や技術を後世へ残すために、庭師の育成に励んでいる。

サービス

お客様のお庭は多種多様なため、お庭の造園サービスというサービスは概算見積りを出すことが非常に難しいサービスの一つです。
なぜなら、庭の広さや庭木の本数、庭木の種類が違えば作業にかかる時間やコストが異なるからです。

そのため、お見積りは実際に現場を見て、内容を把握しなければお出しすることができません。

smileガーデンでは、見積もりにかかる現場調査は完全無料ですので、まずは無料のお見積り依頼をご利用ください。

対応エリア
今だけのお得なキャンペーン
右スライドで閉じます
対象期間
2025年03月01日(土)~2025年03月31日(月)
対象期間
2025年3月01日
~3月31日
【先着300名様限定!3月だけの最大20%オフ】 春の準備は今から!草木が伸びる前のお得な剪定・伐採・草刈りキャンペーン!
剪定や伐採の依頼は春から秋にかけてピークを迎えます。 伸び始める前に剪定することで、夏場をすっきりした状態で迎えることができます。 また、夏場の繁忙期よりも費用を抑えることができるためお得なことだ...

キャンペーン受付終了まで

あと120
詳しくみる

他社より
高い場合は弊社まで
お申し付けください!

見積無料・出張無料!・相見積もり歓迎!・最低価格保証実施中!