庭木を定期的にお手入れしない場合、日差しが遮られたり風通しが悪くなったりという弊害が生まれます。
それによって庭全体に病虫害が蔓延してしまう危険性も伴ないます。
スペースが限られた庭では、そこにあったサイズをキープする必要がありますし、古い枝を切って新しい枝に更新することで良い花を咲かせることができるのです。定期的な剪定で良い状態を保ちましょう!
樹種ごとに剪定する最適な時期があります。伸びてきたから切りたいと思っても時期はずれにはオススメできません。時期によっては、お客様の大切な庭木に来年、花や実がつかなくなってしまうことがあるのです。
もちろん切ってほしい!ということであれば、剪定も可能ですが、無理に切ってしまうと今後の庭木の成長や状態を悪くしてしまうことにもなります。
また、夏に切り詰めると樹木自体が衰弱してしまいます。夏に行う場合は軽い剪定に留めておかなければなりません。木を切りたいな~と思ったら、まずはご相談下さい。
smileガーデンでは時期や樹種にあった作業をお見積もり段階で的確にご提案いたします。
樹木の生長には主な6つのポイントがあります。
これらのポイントを知り、樹種にあった剪定が必要です。
smileガーデンでは創業以来、植木の生産も行なっております。まさに植木の特性を知り尽くした植木のプロ集団です。ぜひ、私どもにお任せください。
シマトネリコ・オリーブなどの剪定名古屋市緑区
シマトネリコの成長はとても早く2~3年でボサボサになってしまいます。
オリーブは成長が遅いものの、枝の伸びるスピードは早いので、定期的な剪定が必要となります。
何年かに一度の剪定だと、枝が太くなり、切ったところがすごく目立ってシマトネリコやオリーブの樹形で最も適した自然風が損なわれてしまいます。
この写真のお客様は、毎年剪定させていただいておりますので、いくら切っても見栄えをよく保つことができるんですよ!
定期的なお手入れで美しいスタイルをキープしたいですね。
松の剪定名古屋市天白区
松は緑摘み剪定と、もみ上げ剪定の年に2回春と秋に剪定を行うのが基本です。
しかし、そこまで管理に手をかけたくない方も大勢いらっしゃると思います。
最低でも年に1回は剪定したいですね。
また、松は毛虫がたくさん付きますので、年に2回の消毒がオススメです!
ケヤキの大木剪定愛知県日進市マンション
大きなケヤキの剪定です。住民さんからの要望ということで、時期的に少し遅めでしたが、お客様の希望どうりバッサリ切らせていただきました。
さっぱりしましたね!
何年も手つかずだった空き家のお手入れ愛知県春日井市
何年もお手入れしていなかった空き家の剪定を行いました。
3年程度たつと、草やつる植物が低木などの植込みを覆ってしまい、日を遮ります。
日が届かなくなった植込みは、ほぼ全滅状態でした。
空き家の再生も、smileガーデンにお任せください!
●キャンペーン名:【web限定:梅雨割りキャンペーン】【全国先着300名さまに最大10%OFF!】
~湿気が多く毛虫や蜂が動き始める季節。庭をサッパリして夏を迎えよう!~"
●期間:6月1日(木)~6月30日(金)
●対象者:
1.キャンペーン期間中にWEB及びLINEからお問合せ頂いたお客様
2.smileガーデンを初めてご利用いただく個人のお客様
3.無料お見積り前に担当スタッフへお申し出頂いたお客様
●キャンペーン内容
お見積価格より最大5%OFF(LINEクーポン併用で最大10%OFF)にてsmileガーデンの各サービスをご利用いただけます。
(詳細につきましては担当店舗スタッフまでお申し付けください)
※他のキャンペーン・特典などとの併用はできません。(LINEクーポンを除く)
※材料費<植栽、または防草シート施工などの資材>、ゴミ処分費などは割引対象となりません。
※本キャンペーン適用後の見積金額が税込55,000円未満の場合は、割引の適用にはなりません。
※本キャンペーンは、予告なく終了になる場合がございます。詳細につきましては無料お見積り時に担当スタッフまでご確認ください。