お庭のお手入れは造園業界No.1チェーン店の
smileガーデンにお任せください!
0120フリーダイヤル-4128よいにわ-11イイネ
本部コールセンター
平日8:00〜19:00
土日祝9:00〜18:00
対応エリア
庭づくり・庭リフォーム

【庭づくり・庭リフォーム】雑草対策(防草シート・砂利敷き)業者の料金や相場について

ホーム » サービス一覧 » 【庭づくり・庭リフォーム】雑草対策(防草シート・砂利敷き)業者の料金や相場について
防草シートは安く、手のかからない雑草対策です。
砂利敷きと組み合わせることで見た目も良くなり、さらなる雑草防止や防犯対策にも繋がります。
格安防草シート(材料費含む・税別)
1,500円〜/m²
強力防草シート(材料費含む・税別)
2,000円〜/m²
超強力防草シート(材料費含む・税別)
2,500円〜/m²
※平らな地面に敷く場合の価格です。草が生えているなど地盤状況によって料金が変わります。
砂利敷き
要現場調査
※砂利の種類は様々ありますが、一般的な砂利(地域によって異なる)での価格です。他の種類の砂利の場合は別途お見積りとなります。
※地面が凸凹の場合や低い場合・高い場合には、地盤掘削費用・整地費用が発生する場合があります。
現状の現場状態により行うべき作業が変わるため料金が変動いたします。お見積りは現場調査が必要です。
現場調査
出張無料
お見積り
無料
土日祝も
対応可能

雑草対策工事
(防草シート・砂利敷き)

防草シートは地面に敷いておくことで雑草の光合成を防ぎ、雑草の成長を抑えます。
光は通しませんが、透水性・通気性はありますので、庭が一面水溜まりになるというような心配もありません。

さらに防草シートを敷いたあとに砂利を敷くことで耐久性が上がるだけでなく強風対策や防犯対策にも繋がります。
見た目にもコスト的にも良いため、多くのお庭で利用されています。

雑草対策工事料金の構成

整地が不要な場合
整地が必要な場合
商品代
工事代
雑草対策工事料金
商品代
防草シート材料費
防草シートの商品代です。
砂利の材料費
砂利の商品代です。
砂利の運搬費
砂利を現場まで運ぶ運搬費です。
工事代
防草シート工事費
防草シートを敷く工事費です。
砂利敷き工事費
砂利を敷く工事費です。
商品代
工事代
雑草対策工事料金
商品代
防草シート材料費
防草シートの商品代です。
砂利の材料費
砂利の商品代です。
砂利の運搬費
砂利を現場まで運ぶ運搬費です。
工事代
土スキトリ工事
既存地盤の土が高いので、掘ってすき取る工事費です。
処分費
掘削した既存草、残土の処分費です。
残土等運搬費
掘削した既存草、残土の処分場までの運搬費です。
防草シート工事費
防草シートを敷く工事費です。
砂利敷き工事費
砂利を敷く工事費です。
クレーン車使用費
地盤が低い場合など、新規の土入れを行う量によっては必要となります。
バックホー使用費
草の根や土を掘る面積が広い場合に使用します。

雑草対策工事料金の決まり方と相場

材料費は防草シートや砂利の種類により、工事費は現場面積や現場の地盤状況(草が生えている・地面が凸凹など)により、使用する材料も行う工事内容も変わるためお値段が変わります。
面積
面積10㎡(1m×10m)
面積400㎡(20m×20m)
砂利の量0.5㎥
砂利の量20㎥
お値段
砂利の量が少ないから安い。
砂利の量が多いから高い。
基本的に雑草対策工事(防草シート・砂利敷き)料金は防草シートと砂利の材料費・運搬費、そして防草シートを敷く人件費と砂利を敷く人件費から割り出されます。
防草シートや砂利の材料費・運搬費に関しては、防草シートや砂利の種類・それを敷く量(面積)によりお値段が変わります。
工事費(人件費)は、地域によって相場は違いますが、建設業界では人件費1人当り1日○○円と決まっており、造園の場合は2万円~3万円が相場です。
正確な料金の決まり方

防草シートは種類により、お値段が変わります。
どの程度の耐久性が欲しいのかで料金が変わってきます。
そして、砂利も砂利の種類により、1㎡当りの砂利代が1,000円から高くて5,000円の砂利まであります。
輸入品の砂利ですと高いですし、お客様の家の近くの砂利採掘場で取れた砂利ですと安くなります。
この砂利や防草シートをsmileガーデンでご用意することも可能ですし、お客様自身でご用意頂いたものを施工させていただくことも可能です。
ただし、その場合は多めに砂利や防草シートをご用意ください。
防草シートを敷く場所の形により、シートを切って敷いていきますので、足りなくなる場合が多々ございます。

人件費は1日(8時間労働)当り3万円の場合、砂利や防草シートを敷く面積30㎡の場合に3人で1日で完了できるとしたら、この砂利や防草シートを敷く工事費の相場は90,000円ということになります。
1㎡当りの単価に直すと3,000円です。
しかし、例えば裏庭など敷く場所までの砂利の搬入がしにくい作業環境だったり、重機が使えない現場となるとさらに時間がかかることになるため、料金も割増となる場合があります。

他に、草が生えている現場の場合は、草刈り及び草の根撤去に伴う人件費と、すき取った草の根や土の処分費などが別途発生します。
このように、雑草対策工事(防草シート・砂利敷き)の場合は、防草シート代・砂利代・砂利運搬費・防草シート工事費・砂利敷き工事費が、草が生えている現場の場合は、草の根掘削工事代・草の根や残土処分費・防草シート代・砂利代・砂利運搬費・防草シート工事費・砂利敷き工事費・重機代など様々な項目の合計で工事費となるのです。
項目の合計で工事費となるのです。
そのため、単価と言う相場を出すことはそもそも難しいでしょう。

正確な料金を出すためには必ず「現場調査」が必要です。

作業以外で発生する料金とは?

防草シートや砂利を敷きたい箇所の地盤の状態により、やる作業が変わります。
草が生えていれば草刈りや草の根掘削作業が、地盤が低かったり高かったりすれば土入れや土の掘削が必要になります。
重機等の使用費の相場は、ラフタークレーン車が1日当り5万円~10万円、ユニック車が1日当り3万円~6万円、バックホー(ユンボ)が1日当り8,000円~2万円となります。

他に、現場に重機やトラックが入れない場合の器具や人件費などが追加で必要になる可能性があります。

雑草対策工事料金一覧

防草シート

概算料金表です。地面の状態、現場の状況により作業内容・作業方法が変わるため単価は変動します。

種類 平らな地面の場合の単価(防草シート2㎡当たり料金)
格安防草シート ※11,500円〜2,000円/m²(税込1,650円〜2,200円/m²)
通常防草シート ※22,000円〜3,000円/m²(税込2,200円〜3,300円/m²)
強力防草シート ※32,500円〜3,500円/m²(税込2,750円〜3,850円/m²)
超強力防草シート ※4概算不可
種類 凸凹な地面の場合の単価(防草シート1㎡当たり料金)
格安防草シート ※1概算不可
通常防草シート ※2
強力防草シート ※3
超強力防草シート ※4
注意事項

※1:防草シートの上に砂利を敷くなどの場合において、耐久年数3~5年程度の商品を使用します。防草シートのみの敷設の場合は耐久年数が下がる場合があります。(防草シートの耐久年数を保証するものではございません。)
※2:防草シートの上に砂利を敷くなどの場合において、耐久年数5~8年程度の商品を使用します。防草シートのみの敷設の場合は耐久年数が下がる場合があります。(防草シートの耐久年数を保証するものではございません。)
※3:防草シートの上に砂利を敷くなどの場合において、耐久年数8~10年程度の商品を使用します。防草シートのみの敷設の場合は耐久年数が下がる場合があります。(防草シートの耐久年数を保証するものではございません。)
※4:防草シートの上に砂利を敷くなどの場合において、耐久年数10年以上の商品を使用します。防草シートのみの敷設の場合は耐久年数が下がる場合があります。(防草シートの耐久年数を保証するものではございません。)
※3・4:強い雑草(スギナ、チガヤ、ヨシ、笹、セイタカアワダチソウなど)が生えている場所へ敷く場合は、強力防草シート以上の商品で効果があります。
※防草シートを敷くことで、完全に雑草が生えてこないということを保証するものではございません。数年経って防草シートの上に溜まった砂からや、防草シートとコンクリートブロックや土間コンクリートなどの際(キワ)からは雑草は生えてしまいます。予めご了承ください。
※防草シートを敷く前の地面の状態により必要作業が変わるため、料金が変わる場合がございます。
※本単価には耐久年数に応じた防草シート材料費を含みます。金額が高くなればなるほど丈夫な防草シートのため、耐久性が上がります。

閉じる
砂利敷き

概算料金表です。地面の状態、搬入経路、現場の状況により作業内容・作業方法が変わるため単価は変動します。

砂利の種類 平らな地面の場合の単価(防草シート2㎡当たり料金)
砕石・一般砂利2,000円〜4,000円/m²(税込2,200円〜4,400円/m²)
化粧砂利概算不可
砂利の種類 凸凹な地面の場合の単価(防草シート1㎡当たり料金)
砕石・一般砂利概算不可
化粧砂利
注意事項

※本単価には一般的な砕石または砂利費用(地域によって異なる)を含みますが、砂利の種類により基本的に砂利材料費が変わります。例えば小売店で販売されているような袋入り白玉砂利やベージュ色の砂利等の場合は別途砂利代金が割増しになる場合がございます。
※施工場所が道路に面していない裏庭など、人力での小運搬が必要な場合は料金が変わる場合がございます。
※本単価は砕石の場合30mm~40mm、砂利の場合20mm~30mmの厚みを想定しての単価です。地面が低い場合など、砕石や砂利敷きの量(敷く場所の砂利の厚み)が変われば、必要な砂利の量も変わるため単価も変わります。
※その他のお庭のお手入れ料金はこちら

閉じる

雑草対策工事工事が可能な環境の2つの要素

防草シートや砂利敷きを行う場合には、まずは2つの現場の状況を確認します。

1草が生えていない

草が生えていては防草シートが敷けません。
草刈り及び根まで枯らすために念のため除草剤を行うことが望ましいです。

改善方法

基本的に草刈り及び除草剤散布で地盤を作りますが、セイタカやチガヤなどの強力な雑草が大量に生えている場合は、草刈りだけではなく、草の根も掘り起こす必要がある場合があります。

施工手順

草が生えている地盤
草が生えている場合は防草シートを敷けません。

根こそぎ撤去する
草を刈り、根を重機で掘削していく。

防草シート敷設
整地したら防草シート敷設し、ピンで止めていく。

砂利敷き完成
砂利を敷いて完了。

2砂利が敷ける地盤高になっている

砂利を敷く場合、砂利の厚みが3~5cmとなります。
その砂利厚を現状地盤の上にそのまま敷き均せるのかが重要な要点です。

確認方法と改善方法
確認方法

砂利敷きの厚みは3~5cmです。
現状地盤のまま敷くと、砂利が溢れます。

現状地盤と排水桝の高さが同じです。
この現状地盤のまま敷くと、排水桝が隠れてしまいます。

改善方法

現状地盤を3~5cm土を掘削し、地盤の高さを下げます。

施工手順

地盤が高い
この地盤では高いため、砂利が敷き均せない。

地盤を掘り起こす
3~5cm掘り起こしていく。
重機で行うことが出来れば費用も安くなるが、人力掘削では高くなる。

砂利敷き完成
3~5cmの厚みで砂利を敷き均し、完了。

掘り起こした残土
この残土は利用できないので、残土処分費が別途発生するが処分せざるを得ない。

防草シートの種類と値段の違い

防草シートは様々なメーカーから様々な防草シートが販売されています。
しかし、一般の方では、その良し悪しが分からないのは当然。
そんな防草シートの中から、smileガーデン在籍のプロの庭師200人が選ぶ、smileガーデン一押しのおススメ防草シートをいくつかご紹介します。

おススメ防草シート
  • 超強力防草シートザバーン®350
  • 1番人気
    強力防草シートザバーン®240
  • 通常防草シートザバーン®136・125
  • 格安防草シート小売店で販売の防草シート
  • 強力防草シートナックスS1000(厚み4mm)
  • 強力防草シートナックスS310(厚み2mm)
  • 超強力防草シートナックスS450(厚み1.4mm)
  • 強力防草シートナックスG300(厚み1.3mm)
  • 強力防草シートナックスG160(厚み1.1mm)
  • 強力防草シートナックスS240(厚み0.65mm)
  • 強力防草シートナックスU260(厚み0.6mm)
  • 通常防草シートナックスS100(厚み0.4mm)
  • 通常防草シートナックスU150(厚み0.4mm)
防草シートの耐久性
smileガーデンが防草シートの耐久性において実験をした現場があります。
この写真の現場は、赤で囲った部分が防草シートを敷いてから3年経過した部分、青で囲った部分が防草シートを敷いてから1年経過した部分です。
砂利をシートの上に敷くともっと耐久性がありますが、防草シートのみを敷く場合は、安い防草シートはやめた方がいいでしょう。
うちの業種に関わらず、“安い”にはどんな場合も理由がありますが、大抵の場合、安かろう悪かろうなので、造園工事の“安い”には注意が必要です。

※耐久性は使用条件に依存します。耐久性を保証するものではございません。
※強い雑草(スギナ、チガヤ、ヨシ、笹、セイタカアワダチソウなど)が生えている場所へ敷く場合は、強力防草シート以上の商品で効果があります。
※防草シートを敷くことで、完全に雑草が生えてこないということを保証するものではございません。数ヶ月経って防草シートの上に溜まった砂から草が生える場合や、防草シートとコンクリートブロックや土間コンクリートなどの際(キワ)からは雑草は生えてしまいます。予めご了承ください。

砂利の種類と値段の違い

砂利は地域によって種類や値段がかなり変わります。
なぜなら、砂利を取れる山や川によって、砂利の種類が変わるため、砂利には産地と言うものが存在するからです。
そのため、砂利のお値段に定価はございませんので必ずお見積り依頼をご利用ください。
なお、ホームセンターや通販で販売している10kg入り砂利や20kg入り砂利の袋売りは小ロットでの販売の為、基本的に高額な砂利です。
お客様自身でDIYで数袋のみ利用する場合は良いですが、面積も広めの場合は、業者が仕入れることが出来る砂利屋でトラック買いする方法がおススメです。
そちらの方が安く砂利を仕入れられますので、ご利用の際はお気軽にお見積り依頼をご利用ください。

ご自身で敷かれる場合
砂利を敷く面積にもよっては難しい場合があります。
通常は3~4cmの深さで砂利を敷くので、例えば3cmの深さで砂利を敷きたい場合、10kg入り袋だと、1㎡当たり6袋必要になります。
良くある家の周りのお庭通路部分で縦の長さ10m、横幅1mの面積に砂利を敷きたい場合は、10㎡×6袋で60袋必要になります。
種類にもよりますが、ホームセンターなどで購入する場合1袋当たり1,500円程のため、砂利だけで高額になってしまいます。
あなたのお庭に必要な 砂利の袋数を測ります!
2ヶ所の数値を入力するだけで必要な袋数(量)を計算します。

砂利の敷きたい場所の横幅と縦幅を入力してください。(深さは3cm)として計算します。
※あくまでも目安となります。

縦幅
m
横幅
m
深さ
m
必要な袋数
必要な袋数を計算する

※重量物につき、別途配送料が1袋につき400円〜800円かかります。(地域による)

smileガーデンが
選ばれる3つの理由

全国どこでも見積無料!
お電話1本ですぐに駆け付けます!
※繁忙期はお待たせする場合もございます。
完全自店舗施工だから
余分なマージンをカット!
他社より高い場合はお知らせください。
庭師経験10年以上の
スタッフが9割以上!
だからリピート率95%!
対応エリア
今だけのお得なキャンペーン

他社より
高い場合は弊社まで
お申し付けください!

見積無料・出張無料!・相見積もり歓迎!・最低価格保証実施中!