カイヅカイブキの剪定・植え付け時期や方法

  • 植木屋 0120-4128-11
  • 植木屋 WEBで問合せ
植木屋 menu

平日 8:00~19:00 土日祝 9:00~18:00

NEWS

カイヅカイブキの剪定・植え付け

洋風の庭によく似合う常緑針葉樹です。潮風や排気ガスに強いので、日当たりの良いところであればあまり場所を選ばずに利用することができます。

作業内容1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
植え付け
肥料
剪定
植え付け時期

カイヅカイブキの植え付けや植え替えは3月~4月、9月~10月が適期です。寒い地方では春植えが適しています。

※あくまでも適期です。真夏以外は大丈夫ですが樹種によっては厳寒期は避けたほうが良い樹種もございます。詳しくはお問い合わせください。

植え付け用土・環境

日当たりの良い場所を好む陽樹です。日当たりの悪い場所や日陰は枝が枯れやすく生育も良くないので適しません。また、耐寒性は強く、強い寒さで葉先が変色することはありますが枯れることはあまりありません。大気汚染や潮風に対する抵抗力は強いですが、強い風が吹く場所では葉が傷むので気をつけましょう。水はけの良くやや乾燥気味で石灰質の土壌を好みます。

剪定方法

剪定の基本は「はみ出した芽先を摘み取ること」です。樹形を整えるためにはさみなどで全体を刈り込むと、時間の経過とともに葉先が茶色く枯れ込んで非常に見栄えが悪くなります。原則としてはさみを使わずに樹形の輪郭に沿って芽先を手で摘み取るようにします。また、木の内側に向かって伸びる芽も摘み取るようにしましょう。この作業は特に時期に関係なく、春から秋の生育期こまめに行うようにします。こまめな芽摘みが美しい樹形を保つコツです。樹形から飛び出た枝はさすがに手では摘み取れませんので、はさみを使い切り戻します。

剪定時期

適期は5~6月頃ですが秋でもよいです。夏の暑い時期に刈り込んでしまうと、葉が枯れてしまうので避けましょう。

※あくまでも適期です。基本的には真夏以外は大丈夫ですが、樹種・時期にあった剪定方法がございますので、詳しくはお問い合わせください。

かかりやすい病害虫

赤星病は枝などに寄生した菌が5月~6月、雨の降った後にふくらんで黄褐色をした寒天状の太い突起物になります。そして風などによって菌がばらまかれます。ハダニやカイガラムシは発見次第薬剤を散布して駆除しましょう。定期的な薬剤散布を行い発生を予防しましょう。

サービス一覧

  • 剪定
  • 伐採
  • 抜根
  • 生垣刈込
  • 消毒
  • 芝刈・草刈
  • 雑草対策
  • 植栽
  • 芝張り
  • 植木の移植
  • 雪吊り
  • 年間管理
  • お庭づくりおまとめパック
  • プチ庭づくり
NEWS
キャンペーン対象期間
91 日 ~ 930 日まで
WEB限定:剪定・伐採10%オフキャンペーン!【全国先着300名さま限定!】
詳しく見る
閉じる
剪定業者
キャンペーン
受付終了まで
あと
48
剪定業者 剪定業者
キャンペーン対象期間
91 日 ~ 930 日まで
WEB限定:剪定・伐採10%オフキャンペーン!【全国先着300名さま限定!】

●キャンペーン名:
【WEB限定:剪定・伐採10%オフキャンペーン!】【全国先着300名さま限定!】
~台風に備えてお庭をスッキリさせましょう!~

●期間:9月1日(金)~9月30日(土)

●対象者:(下記すべての項目に該当する方)
1.WEB及びLINEからお見積り依頼されたお客様
2.smileガーデンを初めてご利用いただく個人のお客様
3.無料お見積り前に担当スタッフへお申し出頂いたお客様
4.剪定、伐採作業をご希望のお客様

●キャンペーン内容
最大5%OFF LINEクーポン併用で最大10%OFF

※他のキャンペーン・特典などとの併用はできません。
※本キャンペーン適用後の見積金額が税込55,000円未満の場合は、割引の適用にはなりません。
※本キャンペーンは、予告なく終了になる場合がございます。詳細につきましては無料お見積り時に担当スタッフまでご確認ください。
※本キャンペーンでの作業実施後において、実際の台風での倒木やその他すべての被害において保証はできませんのであらかじめご了承ください。
※台風前の見積り及び作業を保証するものではございません。お急ぎの場合はお早めに現場調査をご依頼ください。
※本キャンペーンによるお見積り及び発注後は、お客様と担当スタッフであらかじめ確定した作業予定日2週間以内のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。その場合のキャンセルは見積額の全てをお支払いいただきます。

閉じる
キャンペーン情報はこちら