マキ(槇・イヌマキ・ラカンマキ)の剪定・植え付け時期や方法

  • 植木屋 0120-4128-11
  • 植木屋 WEBで問合せ
植木屋 menu

平日 8:00~19:00 土日祝 9:00~18:00

NEWS

マキ(槇・イヌマキ・ラカンマキ)の剪定・植え付け

イヌマキとラカンマキに区別されますが、ラカンマキの葉の方がイヌマキよりもわずかに短小というだけで、あと はほとんど変わりがないので、普通は両者を区別せずに「マキ」と呼んでいます。ただし、園芸界ではラカンマキの方が昔から重視されています。

作業内容1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
植え付け
肥料
剪定
植え付け時期

植え付けは4月~5月、8月下旬~9月が適期です。

※あくまでも適期です。真夏以外は大丈夫ですが樹種によっては厳寒期は避けたほうが良い樹種もございます。詳しくはお問い合わせください。

植え付け用土・環境

日当たりの良い場所が適していますが、日陰にもよく耐え潮風や大気汚染にも非常に強いです。以上の様にあまり場所を選ばずに育てられますが、もともと暖かい地域に自生する樹木で寒いのはやや苦手で北海道や東北での植栽は適しません。また、マキは水分が多く、水はけのよい土地を好みますので、粘性の肥えた土か砂質土壌が適しています。

剪定方法

伸びすぎた枝や混みあった箇所の枝を間引く、もしくは樹形のラインに沿って刈り込んで枝振り・樹形を整えるのが基本の剪定となります。またマキは目的によってお手入れ方法も変わります。仕立てものであれば葉を刈り込みます。年2回がオススメです。

剪定時期

真夏と真冬を除いて適宜可能ですが、定期的に行うなら5~6月頃と9月~10月の年2回を目安に行います。

※あくまでも適期です。基本的には真夏以外は大丈夫ですが、樹種・時期にあった剪定方法がございますので、詳しくは お問い合わせください。

かかりやすい病害虫

春~夏にかけて新芽や枝にアブラムシがつきます。事前に薬剤を散布して予防するか発生が見られたら早めに駆除します。風通しの悪い環境ではカイガラムシが発生します。定期的な薬剤散布を行い発生を予防しましょう。

サービス一覧

  • 剪定
  • 伐採
  • 抜根
  • 生垣刈込
  • 消毒
  • 芝刈・草刈
  • 雑草対策
  • 植栽
  • 芝張り
  • 植木の移植
  • 雪吊り
  • 年間管理
  • お庭づくりおまとめパック
  • プチ庭づくり
NEWS
キャンペーン対象期間
31 日 ~ 331 日まで
【先着300名様限定!3月だけの最大20%オフキャンペーン!】
詳しく見る
閉じる
剪定業者
キャンペーン
受付終了まで
あと
129
剪定業者 剪定業者
キャンペーン対象期間
31 日 ~ 331 日まで
【先着300名様限定!3月だけの最大20%オフキャンペーン!】

●キャンペーン名:【先着300名様限定!3月だけの最大20%オフキャンペーン!】
草や木が伸びる前にお特に剪定・伐採・草刈りをしよう!

剪定や伐採の依頼は春から秋にかけてピークを迎えます。
伸び始める前に剪定することで、夏場をすっきりした状態で迎えることができます。
また、夏場の繁忙期よりも費用を抑えることができるためお得なことだらけです。

●期間:3月1日(水)~3月31日(金)

●対象者:
・剪定、伐採、草刈作業をご希望の方
・smileガーデンを初めてご利用いただく個人のお客様
・WEB及びLINE、電話から剪定・伐採作業のお見積依頼をされたお客様
※他割引との併用不可

●キャンペーン内容
・WEB、LINE、電話問わず無条件で適用
・剪定、伐採に関係する施工が先着300名限定でお値打ちに
・最大20%引き(10~20%OFF)※LINEクーポンの5%OFF併用時最大
※必要作業内容や現場環境により値引き割合が異なる場合がありますのであらかじめご了承ください
※お値引き例)
お見積総額10万円未満5%(LINE含む場合10%)
10万円以上20万円未満10%(15%)、
20万円以上15%(20%)

閉じる
キャンペーン情報はこちら