モミジの剪定・植え付け時期や方法

  • 植木屋 0120-4128-11
  • 植木屋 WEBで問合せ
植木屋 menu

平日 8:00~19:00 土日祝 9:00~18:00

NEWS

モミジの剪定・植え付け

モミジとはカエデの別名です。 一般的に葉が手のひらのように裂けているものが『モミジ』といわれ、 根本まで裂けているものを『カエデ』と呼びます。モミジは秋に色づく葉(紅葉)から、またカエデは蛙手と葉形からつけられた名前です。もともと、「もみぢ」とは、植物が赤や黄色に色づく様子を表わすことばでしたが、特に紅葉が美しいカエデの仲間を指すようになりました。

作業内容1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
紅葉期
植え付け
肥料
剪定
植え付け時期

植え付け、植え替えともに、真冬を除く休眠期の10~11月、または2~3月に行ないます。

※あくまでも適期です。真夏以外は大丈夫ですが樹種によっては厳寒期は避けたほうが良い樹種もございます。詳しくはお問い合わせください。

植え付け用土・環境

いずれの種類も半日陰から日なたの、水はけのよい場所に植えつけます。日陰では幹の太りが悪くなり、美しく紅葉しませんので注意しましょう。

剪定方法

自然な樹形も楽しめるので、伸び伸びと育てたいのですが、大きくなりすぎてしまう場合があります。 そんなときは、枝 先をむやみに切るのではなく、やわらかさを生かすように剪定します。

剪定時期

適期は落葉後、なるべく早い時期です。

※あくまでも適期です。基本的には真夏以外は大丈夫ですが、樹種・時期にあった剪定方法がございますので、詳しくは お問い合わせください。

かかりやすい病害虫

カミキリムシが発生しやすいので見つけ次第、捕殺します。 幹に穴が空いた場合は殺虫剤を注入して殺虫します。成虫は5~6月に発生し、食害により樹皮が削り取られたようになり、小枝などは枯れてしまいます。この幼虫による被 害はさらに深刻で、しばしば枯死に至ります。定期的な薬剤散布を行い発生を予防しましょう。

サービス一覧

  • 剪定
  • 伐採
  • 抜根
  • 生垣刈込
  • 消毒
  • 芝刈・草刈
  • 雑草対策
  • 植栽
  • 芝張り
  • 植木の移植
  • 雪吊り
  • 年間管理
  • お庭づくりおまとめパック
  • プチ庭づくり
NEWS
キャンペーン対象期間
31 日 ~ 331 日まで
【先着300名様限定!3月だけの最大20%オフキャンペーン!】
詳しく見る
閉じる
剪定業者
キャンペーン
受付終了まで
あと
129
剪定業者 剪定業者
キャンペーン対象期間
31 日 ~ 331 日まで
【先着300名様限定!3月だけの最大20%オフキャンペーン!】

●キャンペーン名:【先着300名様限定!3月だけの最大20%オフキャンペーン!】
草や木が伸びる前にお特に剪定・伐採・草刈りをしよう!

剪定や伐採の依頼は春から秋にかけてピークを迎えます。
伸び始める前に剪定することで、夏場をすっきりした状態で迎えることができます。
また、夏場の繁忙期よりも費用を抑えることができるためお得なことだらけです。

●期間:3月1日(水)~3月31日(金)

●対象者:
・剪定、伐採、草刈作業をご希望の方
・smileガーデンを初めてご利用いただく個人のお客様
・WEB及びLINE、電話から剪定・伐採作業のお見積依頼をされたお客様
※他割引との併用不可

●キャンペーン内容
・WEB、LINE、電話問わず無条件で適用
・剪定、伐採に関係する施工が先着300名限定でお値打ちに
・最大20%引き(10~20%OFF)※LINEクーポンの5%OFF併用時最大
※必要作業内容や現場環境により値引き割合が異なる場合がありますのであらかじめご了承ください
※お値引き例)
お見積総額10万円未満5%(LINE含む場合10%)
10万円以上20万円未満10%(15%)、
20万円以上15%(20%)

閉じる
キャンペーン情報はこちら